金融窓口サービス技能士とは?
金融窓口サービス技能士とは、さまざまな金融サービスと顧客を結ぶ預金、為替、証券などを取り扱う人や窓口担当者(テラー)のスペシャリストです。
その他情報
難易度は:やや難しい。実技試験がキモです.
就職は:金融業界への就職を考えている方は、まず3級を取得しておくと非常に有利になるでしょう。
仕事内容は:銀行などの金融機関で、窓口での対応、事務処理や金融商品の販売、為替業務などを行います。
試験内容
□金融商品コンサルティング業務
★1級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④金融商品コンサルティングの基本と金融市場・リスクの理解、
⑤金融商品販売の知識、
⑥金融商品コンサルティング業務に係る各種法規制の概要と業規制、
⑦金融商品コンサルティング業務に係る各種規制と顧客保護、⑧クレーム処理
□実技(記述式)
①投資型金融商品知識、②コンプライアンスに則ったコンサルティング、③説明技能、
④提案技能、⑤クレーム対応力
★2級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④金融商品コンサルティングの基本と金融市場・リスクの理解、
⑤金融商品販売の知識、
⑥金融商品コンサルティング業務に係る各種法規制の概要と業規制、
⑦金融商品コンサルティング業務に係る各種規制と顧客保護、⑧クレーム処理
□実技(記述式)
①投資型金融商品知識、②コンプライアンスに則ったコンサルティング、③説明技能、
④提案技能、⑤クレーム対応力
★3級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④金融商品コンサルティングの基本と金融市場・リスクの理解、
⑤金融商品販売の知識、
⑥金融商品コンサルティング業務に係る各種法規制の概要と業規制、
⑦金融商品コンサルティング業務に係る各種規制と顧客保護、⑧クレーム処理
□実技(記述式)
①投資型金融商品知識、②コンプライアンスに則ったコンサルティング、③説明技能、
④提案技能、⑤クレーム対応力
□テラー業務
★1級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④窓口事務、⑤預金業務、⑥相談業務、⑦セールス、⑧関連業務知識
□実技(ロールプレイング方式)
①基本的応対、②事務手続・実務知識、③商品知識、④情報収集・活用能力、
⑤セールス姿勢・展開
★2級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④窓口事務、⑤預金業務、⑥相談業務、⑦セールス、⑧関連業務知識
□実技(記述式)
①基本的応対、②事務手続・実務知識、③商品知識、④情報収集・活用能力、
⑤セールス姿勢・展開
★3級
□学科(マークシート方式)
①投資型金融商品を取り巻く環境、
②投資型金融商品及び保険商品の仕組みと特徴、③販売・勧誘ルールの基本、
④窓口事務、⑤預金業務、⑥相談業務、⑦セールス、⑧その他の業務
□実技(ロールプレイング方式)
①基本的応対、②事務手続・実務知識、③商品知識、④情報収集・活用能力、
⑤セールス姿勢・展開
願書申込み受付期間
□金融商品コンサルティング業務
★1級
学科・・・・3月中旬~4月上旬頃まで
実技・・・・7月上旬~末頃まで
★2級・3級
①3月中旬~4月上旬頃まで ②11月上旬頃~12月上旬頃まで(年2回)
□テラー業務
★1級
学科・・・・3月中旬~4月上旬頃まで
実技・・・・受検有資格者に案内(8月上旬頃)
★2級・3級
①3月中旬~4月上旬頃まで ②11月上旬頃~12月上旬頃まで(年2回)
試験日程
□金融商品コンサルティング業務
★1級
学科・・・・5月下旬頃
実技・・・・9月中旬頃
★2級・3級・・・・①5月下旬頃、②翌年1月下旬頃(年2回)
□テラー業務
★1級
学科・・・・5月下旬頃
実技・・・・10~11月頃
★2級・3級・・・・①5月下旬頃、②翌年1月下旬頃(年2回)
受験地
全国110会場
受験料
□金融商品コンサルティング業務
★1級・・・・学科・・8,500円 実技・・15,000円
★2級・・・・学科・・6,500円 実技・・7,000円
★3級・・・・学科・・3,800円 実技・・4,000円
□テラー業務
★1級・・・・学科・・8,500円 実技・・26,000円
★2級・・・・学科・・6,500円 実技・・7,000円
★3級・・・・学科・・3,800円 実技・・4,000円
合格発表日
□金融商品コンサルティング業務
★1級・・・・学科 7月上旬頃、実技 10月下旬頃
★2級・・・・①7月上旬頃、②3月上旬頃
★3級・・・・①7月上旬頃、②3月上旬頃
□テラー業務
★1級・・・・学科 7月上旬頃、実技 12月下旬頃
★2級・・・・①7月上旬頃、②3月上旬頃
★3級・・・・①7月上旬頃、②3月上旬頃
受験申込・問合せ
(社)金融財政事情研究会検定センター 03-3358-0771
ホームページ・・・・(社)金融財政事情研究会
ワンクリックのご褒美お願いします

PR